- 2023年04月30日
- 『ACS Macro Letters』誌のSupplementary Coverに選出
- 2023年04月16日
- 先端化学科 防災訓練・講習会を実施しました
- 2023年04月5日
- 2022年度 理工学部長表彰
- 2023年03月16日
- 油脂技術優秀論文賞を受賞
- 2023年03月16日
- 当専攻の大学院生が第32回日本MRS年次大会において奨励賞を受賞
- 2023年02月2日
- 当専攻の大学院生が第27回シンポジウム「光触媒反応の最近の展開」において奨励賞を受賞
- 2023年01月12日
- 『ACS Omega』誌のSupplementary Coverに選出
- 2023年01月12日
- 日本材料科学会スマート・マテリアル研究会講演会 若手奨励賞
- 2023年01月11日
- 先端化学専攻公聴会の実施について
- 2022年11月29日
- 「STI for SDGs」アワード 優秀賞
- 2022年11月29日
- 第69回材料と環境討論会 若手講演奨励賞
- 2022年11月29日
- RadTech Asia 2022 Outstanding Poster Award
- 2022年11月29日
- 第66回日本薬学会関東支部大会 優秀口頭発表賞
- 2022年11月29日
- 第73回コロイドおよび界面化学討論会 ポスター賞
- 2022年09月30日
- ISNTP-12 & ISEHD国際会議 Best Poster Presentation
- 2022年09月29日
- 日本セラミックス協会 第35回秋季シンポジウム 優秀発表賞
- 2022年09月6日
- プレスリリース「泡タイプのエタノール消毒剤、抗菌剤の実現に光」
- 2022年08月22日
- 『Polymer Journal』誌 Featured Article
- 2022年07月22日
- 日本ゾル-ゲル学会第20回討論会 ベストポスター賞
- 2022年06月29日
- 『Organometallics』誌 Supplementary Cover Picture
- 2022年06月27日
- 材料と環境2022 若手講演奨励賞
- 2022年05月11日
- 日本油化学会 学会賞・進歩賞
- 2022年04月28日
- 高分子学会精密ネットワークポリマー研究会 第15回若手シンポジウム 優秀発表賞
- 2022年04月20日
- 電気化学会第89回大会 優秀学生講演賞
- 2022年04月6日
- 『Electrochemistry』誌の年間ダウンロード数上位論文に選定
- 2022年03月29日
- アメリカ化学会の特別号に選出
- 2022年03月14日
- 第39回高分子学会千葉地域活動若手セミナー 優秀ポスター賞・奨励ポスター賞
- 2022年02月2日
- 日本油化学会第60回年会 学生奨励賞及びショートプレゼンテーション賞
- 2022年02月2日
- プレスリリース「「準ホモエピタキシャル成長」による有機半導体の開発に成功」
- 2022年01月21日
- 2021年度色材研究発表会 優秀講演賞
- 2022年01月21日
- 先端化学専攻公聴会の実施について
- 2022年01月12日
- 当学科教員の研究成果が『日本経済新聞』および『毎日新聞』等に掲載
- 2021年12月22日
- 粉末冶金協会2021年度秋季大会 優秀講演発表賞
- 2021年11月30日
- 第2回ダイヤモンド・DLC関連若手研究会 若手の会プレゼンテーション賞ゴールド
- 2021年11月30日
- 第68回材料と環境討論会 若手講演賞
- 2021年11月26日
- 当学科教員の研究成果が『日本経済新聞』および『毎日新聞』に掲載
- 2021年11月13日
- 第72回コロイドおよび界面化学討論会 若手口頭講演賞
- 2021年11月13日
- 当学科教員らの実証実験を『日刊工業新聞』他が紹介
- 2021年10月6日
- 当学科教員の研究成果が『日本経済新聞』に紹介
- 2021年10月4日
- 第38回 理大工化会 のご案内
- 2021年09月28日
- 『ACS Sensors』 Supplemental Cover
- 2021年09月21日
- 2021年電気化学会秋季⼤会 優秀学生講演賞
- 2021年09月21日
- 日本油化学会第60回年会 学生奨励賞・ショートプレゼンテーション賞
- 2021年09月21日
- 当学科教員の研究成果が『読売新聞』に紹介
- 2021年08月25日
- プレスリリース「尿糖から安定して出力する自己発電型バイオ燃料電池の開発に成功」
- 2021年07月13日
- 当学科教員らの研究成果が日刊工業新聞に掲載
- 2021年07月13日
- プレスリリース「Fe-Fe原子間距離の伸長によるFe-Ni合金のゼロ熱膨張メカニズムを観測」
- 2021年07月1日
- 当学科教員の論説が『日本経済新聞』に掲載
- 2021年06月2日
- 高分子学会 高分子研究奨励賞
- 2021年05月20日
- 『Chemical Communications』誌 Outside Back Cover
- 2021年04月27日
- 第68回応用物理学会春季学術講演会 Poster Award
- 2021年04月14日
- 花王との産学連携協力協定を締結
- 2021年04月14日
- プレスリリース 「汗中乳酸から高出力を生み出す薄膜型ウェアラブルバイオ燃料電池アレイを開発」
- 2021年04月6日
- 2020年度 理工学部長表彰
- 2021年04月6日
- 宇部興産学術振興財団 第61回学術奨励賞
- 2021年03月23日
- 『Chemical Communications』誌 Outside Back Cover
- 2021年03月17日
- 高分子学会千葉地域活動若手セミナー 奨励ポスター賞
- 2021年03月16日
- 電気化学会から「フェロー」の称号を授与
- 2021年02月12日
- 『Electrochemistry』誌の被引用回数上位論文に選定
- 2021年02月3日
- 『Electrochemistry』誌のダウンロード数上位論文に選定
- 2021年01月13日
- 先端化学専攻公聴会の実施について
- 2020年12月7日
- 第10回CSJ化学フェスタ2020 優秀ポスター発表賞
- 2020年12月7日
- 第39回光がかかわる触媒化学シンポジウム 優秀ポスター賞
- 2020年11月16日
- 『Physica Status Solidi B』誌 Back Cover
- 2020年11月16日
- 日本油化学会第59回年会 学生奨励賞・ショートプレゼンテーション賞
- 2020年10月21日
- 日本セラミックス協会第33回秋季シンポジウム 学生賞
- 2020年10月19日
- 日本セラミックス協会第33回秋季シンポジウム セッション学生賞
- 2020年10月16日
- 日経サイエンス11月号に掲載
- 2020年09月17日
- 日本セラミックス協会 第33回秋季シンポジウム ベストプレゼンテーション賞
- 2020年09月4日
- アメリカ化学会『Langmuir』誌 Cover Article
- 2020年08月5日
- 電気化学会 「フェロー」 称号授与
- 2020年07月21日
- 「化学の日」缶バッジデザイン最優秀賞
- 2020年07月21日
- Top Downloaded Paper 2018-2019 選出
- 2020年05月8日
- Top Downloaded Paper 2018-2019 選出
- 2020年03月27日
- アメリカ化学会発行『Organometallics』誌 Supplementary Cover Art および Most Read Articles Top 20 (March 2020)
- 2020年03月6日
- 令和2年度 表面技術協会 論文賞
- 2020年03月6日
- 2019年(令和元年)度 色材協会賞(論文賞)
- 2020年01月30日
- 2019年度色材研究発表会 優秀講演賞
- 2020年01月30日
- 2019材料技術研究協会討論会 ゴールドポスター賞
- 2020年01月30日
- 第29回日本MRS年次大会 奨励賞
- 2019年12月17日
- 日本油化学会第58回年会 ポスター賞・学生奨励賞
- 2019年12月17日
- Okinawa Colloids 2019 Best Poster Award
- 2019年12月17日
- 日本材料科学会スマート・マテリアル研究会講演会 若手奨励賞
- 2019年12月17日
- 第9回CSJ化学フェスタ2019 優秀ポスター発表賞
- 2019年12月17日
- Photocatalysis 3 Poster Award
- 2019年11月18日
- フォーリンプレスツアー 成果発表
- 2019年11月18日
- 日本油化学会 オレオサイエンス賞
- 2019年10月5日
- 第37回 理大工化会 のご案内
- 2019年10月5日
- ECIS2019 Soft Matter Poster Prize
- 2019年10月5日
- 電気化学会 優秀学生講演賞
- 2019年10月5日
- 日本化粧品技術者会 第20回最優秀論文賞
- 2019年06月7日
- 日本材料科学会 2019年度学術講演大会 若手奨励賞
- 2019年06月7日
- 腐食防食学会 若手講演奨励賞
- 2019年05月28日
- 板垣 昌幸 教授 が腐食防食学会・学術功労賞を受賞しました
- 2019年05月23日
- 2019年度の工化会について
- 2019年04月23日
- 日本科学協会 笹川科学研究助成
- 2019年04月15日
- 先端化学科 防災訓練 を実施しました
- 2019年03月18日
- 日本油化学会関東支部 若手研究者奨励賞
- 2019年03月15日
- 第36回高分子学会千葉地域活動若手セミナー 優秀ポスター賞・奨励ポスター賞
- 2019年03月15日
- 2018年度 東京理科大学学生表彰
- 2019年03月15日
- 東京理科大学 優秀研究者奨励賞
- 2019年03月4日
- 理工学部探見~春のオープンキャンパス~の開催について(4/21)
- 2018年12月21日
- 先端化学科(工業化学科)OB・OG意見交換会 を開催
- 2018年12月14日
- 板垣・四反田研究室 修士2年 森ケ山 幸也さんが TBS「未来への起源」に出演
- 2018年11月21日
- 第8回CSJ化学フェスタ2018 優秀ポスター発表賞
- 2018年11月15日
- 四反田功講師らの研究成果を 日経産業新聞 が掲載
- 2018年11月13日
- 第33回高分子学会関東支部茨城地区若手の会交流会 優秀ポスター賞
- 2018年10月29日
- 2018年度色材研究発表会 優秀講演賞・優秀ポスター賞
- 2018年10月4日
- 相見晃久助教が日本セラミックス協会第31回秋季シンポジウムにおいて優秀賞を受賞
- 2018年06月16日
- 平賀 瑛士郎君(有光研 修士課程2年)が,第67回高分子学会年次大会において優秀ポスター賞を受賞
- 2018年04月23日
- 春のオープンキャンパス 開催!
- 2018年04月23日
- 宮瀬 雄太君(郡司研 博士課程2年)が,日本化学会第98春季年会において学生講演賞を受賞
- 2018年04月16日
- 平成30年度先端化学科防災訓練・講習会が行われました
- 2018年03月27日
- 平成29年度先端化学科・先端化学専攻 学位記・修了証書授与式・表彰式が執り行われました
- 2017年12月14日
- 板垣・四反田研の大学院生がThe 2nd Asian Symposium on Electrochemical Impedance SpectroscopyにおいてPoster Prizeを受賞
- 2017年11月16日
- 矢野 仁実さん(藤本研 修士課程1年)が,日本膜学会 膜シンポジウム2017学生賞を受賞
- 2017年10月31日
- 第36回理大工化会を開催いたしました
- 2017年10月11日
- 石井 熙君(酒井・酒井研 修士課程1年)が,The Asian Conference on Oleo Science 2017 & 第56回日本油化学会年会においてBest Poster Awardを受賞
- 2017年10月11日
- 勝海 由華さん(酒井・酒井研 修士課程1年)が,The Asian Conference on Oleo Science 2017 & 第56回日本油化学会年会においてBest Poster Awardを受賞
- 2017年10月10日
- 相見 晃久助教が日本セラミックス協会 第30回秋季シンポジウムにおいてセッション奨励賞を受賞
- 2017年09月6日
- 寺井 希さん(板垣・四反田研 修士課程2年)が,International Society of ElectrochemistryにおいてBest Poster Prizeを受賞
- 2017年08月9日
- 第36回理大工化会(理工学部創設50周年記念式典)のご案内
- 2017年07月20日
- 鶴田 諒平君(中山研 修士課程2年)が,一般財団法人丸文財団 国際交流助成を獲得
- 2017年07月12日
- 星 芳直講師が腐食防食学会 進歩賞を受賞
- 2017年07月12日
- 山田 茉耶さん(板垣・四反田研 修士課程2年)が,材料と環境2017において若手講演奨励賞を受賞
- 2017年06月6日
- 坂井准教授、荻原助教らの論文がEuropean Journal of Organic ChemistryのVIP (Very Important Paper)とFront Coverに選定
- 2017年04月30日
- 春のオープンキャンパス 開催!
- 2017年04月19日
- 平成29年度先端化学科防災訓練・講習会が行われました
- 2017年04月8日
- 先端化学科 始動!
- 2017年04月3日
- 理工学部創設50周年記念事業に係る寄付について
- 2016年12月21日
- 荻原助教が第29回有機合成化学協会研究企画賞(セントラル硝子 研究企画賞)を受賞
- 2016年10月12日
- 德田 拳君(郡司研 修士2年)が第20回ケイ素化学協会シンポジウムにおいて優秀ポスター賞を受賞
- 2016年07月22日
- 北村 尚斗講師が一般社団法人粉体粉末冶金協会 平成27年度研究進歩賞を受賞
- 2016年07月14日
- 田部井 麗奈さん(湯浅・近藤研 修士1年)が日本材料科学会 若手奨励賞(ポスター発表部門)を受賞
- 2016年06月23日
- 打田 雄一君(藤本研 修士1年)が粉体粉末冶金協会 平成28年度春季大会 優秀講演発表賞を受賞
- 2016年05月19日
- 「CHANGE/工業化学科から先端化学科へ」:学科案内資料を公開しました
- 2016年04月18日
- 平成28年度工業化学科防災訓練・講習会が行われました
- 2016年04月1日
- 相見 晃久助教が着任されました
- 2016年03月30日
- 四反田 功 講師が東京理科大学優秀研究者奨励賞を受賞
- 2016年03月28日
- 平成27年度工業化学科・工業化学専攻 学位記・修了証書授与式・表彰式が執り行われました
- 2015年12月13日
- 避難訓練を実施しました
- 2015年10月26日
- 古林 典之君(酒井(秀)・酒井(健)研 修士2年)が日本油化学会において学生奨励賞を受賞
- 2015年09月30日
- 酒井 健一講師が第66回コロイドおよび界面化学討論会において科学奨励賞を受賞
- 2015年09月26日
- 湯浅 真教授、相川 達男助教らが開発した飲み薬を小腸まで確実に届けるDDSを日経産業新聞が紹介
- 2015年07月15日
- 武舍 翔太郎君(藤本研 修士2年)が日本材料科学会若手奨励賞(ポスター発表部門)を受賞
- 2015年06月12日
- 北村 尚斗講師が第69回日本セラミックス協会賞進歩賞を受賞
- 2015年06月10日
- 第35回理大工化会を開催いたしました
- 2015年06月2日
- 第35回理大工化会開催のお知らせ(最終ご案内)
- 2015年05月18日
- 四反田 功講師らの「尿で発電する紙製電池に関する研究成果」を日本経済新聞が紹介
- 2015年04月27日
- 星 芳直助教が日本銅学会平成27年度研究助成金を獲得
- 2015年04月22日
- 第35回理大工化会開催のお知らせ(4/22更新)
- 2015年04月14日
- 平成27年度工業化学科防災訓練・講習会が行われました
- 2015年04月1日
- 中山 泰生講師が着任されました
- 2015年03月31日
- 北村 尚斗講師が電気化学会固体化学の新しい指針を探る研究会 田川記念固体化学奨励賞を受賞
- 2015年03月26日
- 鈴木 敬仁君(板垣・四反田研 学部4年)が表面技術協会学術奨励講演賞を受賞
- 2015年03月20日
- 平成26年度工業化学科・工業化学専攻 学位記・修了証書授与式・表彰式が執り行われました
- 2015年03月6日
- 近藤 剛史講師が東京理科大学優秀研究者奨励賞を受賞
- 2015年02月17日
- 齋藤 徹君(湯浅・近藤研 修士2年)が2014年度材料技術研究協会討論会 口頭講演奨励賞を受賞
- 2015年01月20日
- 政家 弘樹君(井手本・北村研 修士2年)が日本中性子科学会第14回年会にてポスター賞を受賞
- 2015年01月13日
- 理工学部工業化学科Webサイトをリニューアルしました!