『ACS Sensors』 Supplemental Cover
当学科教員らによる論文が国際学術雑誌『ACS Sensors』誌のSupplemental Coverに選出されました。
- 選出者名
- 理工学部 先端化学科 准教授 四反田 功
理工学部 先端化学科 教授 板垣 昌幸 - 論文タイトル
- Self-Powered Diaper Sensor with Wireless Transmitter Powered by Paper-Based Biofuel Cell with Urine Glucose as Fuel
- 内容
- 本研究は、介護負担を軽減するためのバイオ燃料電池を搭載した「おむつ電池」を開発することに成功しました。紙の電池をおむつに組み込むことで、尿糖で発電し、尿を検知することや尿糖値を測ることができます。この論文が編集部にて評価され、同誌のSupplementary Coverとして選出されました。
- 掲載カバー
- 『ACS Sensors』誌 補足カバー
- 掲載論文
- https://doi.org/10.1021/acssensors.1c01266
- 受賞日
- 2021年9月24日
■『ACS Sensors』誌
https://pubs.acs.org/
■本学プレスリリース(2021年8月23日)
尿糖から安定して出力する自己発電型バイオ燃料電池の開発に成功
~尿糖センシング技術として、糖尿病の予防と介護負担の軽減に期待~
https://www.tus.ac.jp/today/archive/20210811_6384.html
■板垣・四反田研究室
研究室のページ:https://www.islab.ca.noda.tus.ac.jp/
板垣教授のページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?1f37
四反田准教授のページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?380c
